スタッフブログ

スタッフブログ

エアコンのメンテナンスについて紹介します!【高崎・前橋・藤岡で車検を受けるならイソベカーステーション】

2023.7.9  お知らせ  , , , ,

7月に入りエアコンを使う頻度が増えてきましたので、エアコンのメンテナンスについてご紹介いたします。

エアコンの仕組み

通常の車用エアコンは、エアコンガス・コンプレッサー・コンデンサー・レシーバなど

色々な部品を使用して、冷たい部分を作り、そこに風を当てて冷風を作っています。

例えるなら、氷を袋に入れて扇風機の前に置くと、ただの扇風機から出る風より冷たい風が出ます。

これに近いことをやっています。

メンテナンスは何をするのが良い?

メンテナンスには、エアコンガスを定期的にクリーニングして内部にある水分や異物を除去

することで寿命が延びることもあります。

新車時相当量のエアコンガスが補充されるので、ガスが少ない車は効きが良くなります。

デメリットは、7000円~の費用と設備によって出来る工場と出来ない工場がある点です。

手軽に出来るメンテナンス

エアコンフィルターの点検がオススメです。

家庭用エアコンと同じく、車のエアコンにもフィルターが使われています。

違う点は、基本的には交換をするという点です。清掃も可能ですが交換という方法で

メンテナンスをします。

新品は、真っ白なフィルターですが、使用しますとこんな感じになります。

薄黒いですね・・・。

ホコリをキャッチしているので、機能はバッチリです。

しかし、このホコリだらけのフィルターを通過した空気を吸うことになります・・・。

ホコリで目詰まりしているので、吹き出し口から出る風量も弱くなります。

エアコンフィルターは1年ごとの交換をオススメしています。

イソベカーステーションではエアコンフィルター交換も出来ます。

ぜひ、ご利用下さい。

車検・点検・整備・鈑金・ロードサービス・レンタカー

イソベカーステーション

住所:群馬県高崎市矢島町480-5

TEL:027-353-1017

HP:https://shaken.isobemotors.com